杉木 としや2021年5月9日5 分苦手が得意になる読書術は、現代の実学だこんばんは、Sparksのブログへようこそ! このブログを書いている、杉木としやと申します。 今回は、わたしが読書家へと変貌した過去を書きました。 もともとは、読書が大の苦手、文章を読むのがストレスだったのですが、「本を読みたい!」という情熱は持っていました。...
杉木 としや2021年5月8日5 分不安を解放する読書習慣が、コロナ渦で増えている理由とは?コロナ渦は、まだまだ先が見えない状況ですね。 わたしの住む、群馬県でも感染者の増加がとまらず、飲食店はやむなく営業を休止するお店が増えています。 わたし達、フリーランサーは、在宅で仕事をする時間が長いので、感染リスクも少ない環境にあります。...
杉木 としや2021年2月13日3 分オンライン読書会レポート Vo.002開催日|2021年02月13日(土) 時 間|AM5:30~6:45 テーマ|読書会を考える読書会 課題本|だれかに教えたい、お気に入りの本 読書会は、参加者4名とファシリテーターの 合計5名で行いました。 今回のテーマは『読書会を考える読書会』...
杉木 としや2021年2月11日4 分読書猿『独学大全』 第2話(全3話)【書評】賢くなり続けたいと思っている。 しかし、賢くなり続けることは難しい。 賢くなり続けることに成功した偉人たちは、 『独学者』であった。 『独学者』であり続けることができれば、 賢くなり続けることが叶う。
杉木 としや2021年1月31日4 分オンライン読書会レポート in2021.01.30AM5:30~開催日|2021年01月30日(土) 時 間|AM5:30~6:40 テーマ|見えないモノを観る読書会 課題本|知覚力を磨く 著 者|神田房枝 読書会は、3名の参加者と、 ファシリテーターの計4名で行った。 皆、RFAのファシリテーターで、...
杉木 としや2021年1月16日4 分正しい投資の6ステップと、「AI」が導くアルゴリズムこの本はこれからの資産運用を考えさせられる 内容となっており、 『日本人の投資に対する思考を正してくれる本』 です。 日本人とアメリカ人の投資に対する考え方が、 違うことは、割と知られています。 しかし、この違いが老後の資産の違いを 生んでいます。...
杉木 としや2021年1月7日5 分読書猿『独学大全』 第1話(全3話)【書評】独学=自分と向き合う 幸福を求めるならば、自分と向き合う必要があり、 自分と向き合うならば、学ぶ必要がある。 学びは他者から教えてもらう学び、 自ら学ぶ学び、つまり独学がある。 『独学大全』は、 独学者のために、独学者が書いた本だ。 本の帯にも書いてある通り、...
杉木 としや2020年8月8日1 分はじめましてこんばんは 今日から、このWIXのサイトで ブログを始めています。 このサイトでは、 これから来る、超デジタルの時代に わたし達人間が、自然とデジタルと調和して 平和に、そして豊かに暮らすために、 知性を身に着けて、 無知からくる恐怖や苦しみ、 そして混乱を乗り越える...